熱海サンビーチの沖合20mの海岸線から海上にかけて、巨大な強化ゴム製浮遊アスレチックが期間限定で登場。シーソーやトランポリン、滑り台、クライミングなどアトラクションも充実。
温泉街の目の前に位置する、長さ約400mの「熱海サンビーチ」。青い海と白い砂浜に、ヤシの木が並ぶホテルはまるでリゾート地のような雰囲気を感じさせてくれます。夜はライトアップされ、幻想的な浜辺を楽しむことができます。
伊豆半島東部相模湾海上に浮かぶ島で、首都圏から一番近い離島として知られています。
島内にはリゾート施設他観光スポットもあり、島のどこにいても美しい海と自然を感じることが出来ます。
※熱海港までホテルから車で約10分
空に舞い広がる音と美しさを全身で感じながら、花火を堪能しましょう!臨場感あふれる花火が楽しめ、近くの山やホテルなどに跳ね返ってこだまする反響音は大迫力!
詳しくはこちら
揚げ天や、おしゃれなカフェ、湯気の立つ温泉饅頭など。 歴史深い熱海温泉街をお愉しみください。
有名な照明デザイナー石井幹子氏の手がけた日本初のビーチライトアップ。日没になると点灯するので、日の入りの時間を確認しておくのがおすすめです。
開催期間:毎日
時間:日没~22:00
入館者数が100万人突破した「熱海の三大別荘」と称賛された名邸。
TVドラマのロケ地としても有名。
伊豆山神社境内にあり、社宝や神社にまつわる貴重な史料を数多く展示しています。 国指定の重要文化財(紺紙金泥般若院心境・木造男神立像)の他、伊豆山が強大な勢力を誇っていた時代の古絵図や、江戸時代の伊豆山神社祭典を描いた絵馬も展示されています。
相模灘を見渡す高台に建つ「海の見える美術館」。
メインエントランスの高さ4メートルある中央の扉は、漆塗の自動ドア。2017年2月5日にリニューアルオープンしました。
熱海後楽園バス停のすぐ前、山麓駅から約3分間の空中散歩。熱海随一の展望台では百万ドルの夜景と呼ばれる熱海市街を眼下に、天気の良い日には東は房総半島や三浦三崎、南に目を向けると手前に初島、遙か太平洋の彼方には伊豆大島も望めます。
本殿の横に国の天然記念物にも指定された大楠のご神木があり、幹を一回りすると一年寿命が延びると言われ、パワースポットとしても有名です。
ガラス細工の体験所では、世界に一つだけのオリジナル作品をつくることができます。初心者の方もスタッフの方がサポートしていくれるので、安心して取り組むことができます。お土産やプレゼントにもおすすめ。
熱海の姉妹都市でもあるイタリアの港街「サンレモ」が由来の遊覧船。 デッキではカモメの餌付け体験ができたり、海中展望室では海中で泳いでいる魚を間近で見ることもできます。
温水プールや温泉浴場を備えたオールシーズン楽しめるスパ。ウォータースライダーや流水プールなどもあり、家族やカップル、ご友人同士など、みんなで楽しいひとときを過ごすことができます。
「酪農王国オラッチェ」では、動物たちとふれあい、取り立ての牛乳を使用したバターやアイスクリーム作り体験もでき、自然を思う存分味わうことができます。 予約をすればチーズや地ビールなどの製造工程を見学することも。